WiMAXのプロバイダはもうお決まりだろうか? それとも比較・検討しているところだろうか?
WiMAXを利用するためにはプロバイダとの契約が必要になる。プロバイダによって、料金もキャンペーンの充実度も、知名度もさまざまだ。
ここで、おすすめのプロバイダを一気に紹介しよう。それぞれの特徴をまとめておいたので、まずはそれを読んで比較してみよう。その後公式サイトで詳細を確認しつつ、自分に合ったところを見つけてほしい。
BIGLOBE WiMAX2+
信頼性の高いプロバイダ。バランスの良さが長所!
総合評価 | ★★★★★ |
---|
キャンペーン | ★★★★★ |
---|
知名度 | ★★★★★ |
---|
サポート | ★★★★★ |
---|
- WiMAX2+のプラン
- Flat (2年)
- Flat ギガ放題 (2年)
- Flat auスマホ割 (2年)
- Flat auスマホ割 ギガ放題 (2年)
- Flat auスマホ割 (4年)
大手プロバイダのBIGLOBEはパソコン通信サービス「PC-VAN」の流れをくんでおり、歴史が長く有名なところだ。
運営会社は「ビッグローブ株式会社」で、元はNECグループだった。名前の由来はBIG(大きい)とGLOBE(球,地球)を合わせた造語とのこと。
総合的に見てレベルが高く、大手ゆえにサポートも良い。
キャンペーンも充実しており、他には見られない特典が用意されている場合も。また特典の受け取り忘れが無いように配慮がなされており信頼性の高さがうかがえる。
So-net モバイル WiMAX2+
タブレットのレンタルもお得な、有名プロバイダ!
総合評価 | ★★★★★ |
---|
キャンペーン | ★★★★★ |
---|
知名度 | ★★★★★ |
---|
サポート | ★★★★★ |
---|
- WiMAX2+のプラン
- Flat (2年)
- Flat ギガ放題 (2年)
- Flat auスマホ割 (2年)
- Flat auスマホ割 ギガ放題 (2年)
- Flat auスマホ割 (4年)
- Flat (期間指定なし)
ソニーグループのプロバイダ、ソネット株式会社が提供するWiMAXサービス。「ポストペット」でご存じの方も多いのではないだろうか。
WiMAXにおいても優れたサービスを提供しており、選べるプランは豊富。キャンペーンではどこよりもお得な特典が提供されることもある。
またiPadやXperiaなどのタブレットをセットでレンタルできるサービスも行っており、そちらも魅力的。頼れるプロバイダだ。
UQ WiMAX
WiMAXの本家ゆえの信頼感と安心感。
総合評価 | ★★★★ |
---|
キャンペーン | ★★★ |
---|
知名度 | ★★★★★ |
---|
サポート | ★★★★★ |
---|
- WiMAX2+のプラン
- Flat (2年)
- Flat ギガ放題 (2年)
- Flat auスマホ割 (2年)
- Flat auスマホ割 ギガ放題 (2年)
- Flat auスマホ割 (4年)
- Flat (期間指定なし)
- Flat ギガ放題 (期間指定なし)
- ハート割 (障がい者向け) あり
UQコミュニケーションズ株式会社が運営するWiMAXサービス。この会社は、KDDI株式会社がWiMAX実証実験を元に無線データ通信の事業化を目的として設立したもので、いわばWiMAXの本家本元だ。それゆえに信頼感は抜群。
キャンペーンが他のプロバイダと比較すると少ない点、およびメールアドレスの提供が無い点がネックだが、それに目をつぶれば、とても安心して長期的に利用できるに違いない。
@nifty WiMAX2+
総合評価 | ★★★★★ |
---|
キャンペーン | ★★★★★ |
---|
知名度 | ★★★★★ |
---|
サポート | ★★★★★ |
---|
- WiMAX2+のプラン
- Flat ギガ放題 (2年)
- Flat auスマホ割 (2年)
- Flat auスマホ割 (4年)
こちらもパソコン通信時代「Nifty-Serve」のころから有名な大手プロバイダ。現在は家電量販店のノジマの子会社である。全体的にバランスが良く頼れるプロバイダだ。
DTI WiMAX2+
総合評価 | ★★★★ |
---|
キャンペーン | ★★★★ |
---|
知名度 | ★★★★ |
---|
サポート | ★★★★★ |
---|
- WiMAX2+のプラン
- Flat (2年)
- Flat ギガ放題 (2年)
格安サービスで知名度の高いDTIが売り出しているWiMAX。キャンペーンには結構力が入っている。課金開始は利用開始月から。
novas WiMAX
総合評価 | ★★★★ |
---|
キャンペーン | ★★★ |
---|
知名度 | ★★★ |
---|
サポート | ★★★★ |
---|
- WiMAX2+のプラン
- Flat (2年)
- Flat ギガ放題 (2年)
読み方は「ノバ ワイマックス」。提供会社のシンセイコーポレーションは、WiMAXホームルーター「URoad-Home2+」や「novas Home+CA」のメーカー。
楽天ブロードバンド WiMAX2+
総合評価 | ★★★★ |
---|
キャンペーン | ★★★★★ |
---|
知名度 | ★★★★ |
---|
サポート | ★★★ |
---|
- WiMAX2+のプラン
- Flat (2年)
- Flat ギガ放題 (2年)
楽天グループのフュージョン・コミュニケーションズが提供。楽天スーパーポイントが毎月もらえるお得な制度が魅力。キャンペーン特典もかなり力を入れている。
Tikiモバイル WiMAX2+
総合評価 | ★★★★ |
---|
キャンペーン | ★★★★ |
---|
知名度 | ★★★★ |
---|
サポート | ★★★★ |
---|
- WiMAX2+のプラン
- Flat (2年)
- Flat ギガ放題 (2年)
- Flat auスマホ割 (2年)
- Flat auスマホ割 ギガ放題 (2年)
岡山に本社を置き、全国でサービス展開している株式会社エヌディエスが提供。中堅プロバイダながらサービス内容は健闘。セキュリティやサポートなど多様なオプションも特徴。
GREEN WiMAX2+
総合評価 | ★★★★ |
---|
キャンペーン | ★★★★ |
---|
知名度 | ★★★ |
---|
サポート | ★★★★ |
---|
- WiMAX2+のプラン
- Flat (2年)
- Flat ギガ放題 (2年)
- Flat (期間指定なし)
- Flat ギガ放題 (期間指定なし)
- 固定IP選択可能
ワークアップ株式会社によるWiMAXサービス。固定IPが使えるプランもあるのがポイント。1IP契約ごとに1本植林を行う環境保全活動が行われている。
ASAHIネット WiMAX2+
総合評価 | ★★★★ |
---|
キャンペーン | ★★★★ |
---|
知名度 | ★★★★ |
---|
サポート | ★★★★★ |
---|
- WiMAX2+のプラン
- Flat (2年)
- Flat ギガ放題 (2年)
ASAHIネットのWiMAXサービス。ASAHIネットは10年連続顧客満足度No.1が売りのプロバイダであり、信頼性はかなりのもの。キャンペーンも魅力。
DIS mobile WiMAX
総合評価 | ★★★★ |
---|
キャンペーン | ★★★★ |
---|
知名度 | ★★★ |
---|
サポート | ★★★★★ |
---|
- WiMAX2+のプラン
- Flat (2年)
- Flat ギガ放題 (2年)
年額払いを選べたり、スマホやタブレットとのセットが用意されていたりとバリエーションに富んだサービスがある。提供会社はダイワボウ情報システム株式会社。
GMOとくとくBB WiMAX2+
総合評価 | ★★★ |
---|
キャンペーン | ★★★★★ |
---|
知名度 | ★★★★ |
---|
サポート | ★★★ |
---|
- WiMAX2+のプラン
- Flat (2年)
- Flat ギガ放題 (2年)
- Flat auスマホ割 (2年)
- Flat auスマホ割 ギガ放題 (2年)
- Flat auスマホ割 (4年)
GMOインターネットが提供するWiMAX。目を引くのはやはり高額なキャッシュバックキャンペーン。ただネット上で評判を見ると、実際に受け取るのは難易度が高いようなので注意。
Broad WiMAX
総合評価 | ★★★ |
---|
キャンペーン | ★★★★ |
---|
知名度 | ★★★★ |
---|
サポート | ★★★ |
---|
- WiMAX2+のプラン
- 月額最安プラン
- ギガ放題 月額最安プラン
- Flat (2年)
- Flat ギガ放題 (2年)
- Flat auスマホ割 (2年)
- Flat auスマホ割 ギガ放題 (2年)
株式会社Link Lifeという会社によるWiMAX。月額料金の安いプランがあるが、ネットで調べたところによると、自動的にオプション(有料)が付帯される模様。